【スウェーデン ワーホリ】行政サービスで仕事を探してみる!

スウェーデン ワーホリ

スウェーデン ワーホリで避けては通れない 三大難関が存在 します。

筆者が勝手に言っているだけかもしれません…いや、他の人も言っていたような気がします!

実際、ワーホリ体験談の苦労話はこの3つがほとんどです。

三大難関

  1. ストックホルム都市部での部屋探し
  2. スウェーデンでの仕事探し
  3. スウェーデンで銀行口座を開設

部屋探しが落ち着いて、入居が完了したら、次は仕事探しをすることになります。

ここでは、現地の求人情報が入手できる行政サービス(現地版ハローワーク)を紹介します!

まずは情報収集が必要になると思いますので、誰でも利用できる行政サービスを活用しましょう!

雇用サービス機関Arbetsformedlingen

ワーホリのみなさん、仕事探しはどうしよう?って悩んでいる人は多いと思います。

方法はいくつかありますが、まずはスウェーデンの行政サービスからご紹介!

現地版ハローワークの機関名はArbetsformedlingenです。

求人に応募するには登録が必須ですが、情報収集のみなら登録なしでOK!

まずは足を運ぶ前にWebサイトで求人情報をチェックしてみましょう。

登録のメリット

Arbetsformedlingenに登録なしで、Webサイトから求人情報のチェックは可能です。

しかし、さらに恩恵を受けたい場合、登録をする必要があります。

【登録しなくてもできること】

  • Webサイトで求人情報のチェック
  • CVサンプルのダウンロード

【登録するとできること】

  • 窓口で求人情報などの相談
  • 求人情報からの応募
  • CV(履歴書)の添削
  • 面接練習

Arbetsformedlingenに登録するまでの流れ

Arbetsformedlingenに登録をするまでの流れを解説します。

ストックホルム市内であれば、Odenplan駅近くにあるservicekontor(行政機関)に行くことをおすすめします。

servicekontorの同じフロアに2つの行政機関があります。

Arbetsformedlingen(現地版ハローワーク)

Skatteverket(税務庁)

ここでは、servicekontorに行けば登録できると覚えておけばOK!!

大まかな流れは以下になります。

  • 必要書類を用意する
  • servicekontor(Arbetsformedlingen)に行く
  • 申請・登録する

※訪問予約は不要(土日はお休み)

必要書類を用意する

登録するために必要な書類は以下になります。

現地に行く前に確認をしましょう!

【必要書類】

  1. パスポート
  2. 居住許可カード
  3. 大使館からの通知文
  4. コーディネーションナンバー(servicekontorで登録できる)
  5. 郵送可能なスウェーデンの住所
  6. Arbetsformedlingenの申請用紙(現地で入手・記入できる)

本来、コーディネーションナンバーはSkatteverket(税務庁)で申請するモノです。

しかし、Odenplan駅近くにあるservicekontorでは、コーディネーションナンバーも同時に申請することができるので、ホントに便利です!!

servicekontor(Arbetsformedlingen)に行く

ストックホルム中央駅から地下鉄で15分くらいのところにOdenplan駅があります。

その駅からストックホルム市立図書館に向かって歩くと、servicekontorに5分で到着します。

以下のGoogle mapで場所を確認できますよ!!

※訪問予約は不要(土日はお休み)

申請・登録する

現地に到着すると、入口付近に発券機があるので、番号札をもらいます。

電光掲示板に自分の番号が表示されたら、スタッフが個別で対応してくれます。

Arbetsformedlingenに登録するには、コーディネーションナンバーが必要です。

まずは、スタッフにコーディネーションナンバーを申請したいと伝えましょう!!

同時にArbetsformedlingen(現地版ハローワーク)にも登録したいと伝えると、スタッフによって対応が異なる場合があるようです。

事例1 筆者の体験談

筆者はservicekontorに行った時、コーディネーションナンバーとArbetsformedlingeを同時に申請したいと考えていました。

てっきり、可能だと考えていたのですが…..

<strong>スタッフ</strong>
スタッフ

この場合、まずはコーディネーションナンバーの申請をしてください。

コーディネーションナンバーを入手してから、再度、申請してください。

同時に申請できずに再訪問する必要がありました。笑

事例2 筆者の知り合いの体験談

筆者と同じく、同時に申請をしたいと考えていました。

てっきり、不可能だと考えていたようですが…..

<strong>スタッフ</strong>
スタッフ

わかりました。同時に申請しておきますね。

どうやら、同時に申請することができたようです。笑

行政サービス活用のまとめ

まず、仕事を探すには求人情報をチェックする必要があります。

現地情報に慣れるために現地の行政サービスを活用してみてはいかがでしょうか。

最後にポイントをまとめておきます!

  • 職探しは三大難関の1つ
  • 登録なしでもWebサイトの閲覧OK
  • 登録するとさらなる恩恵が受けられる
  • 申請・登録はOdenplan駅近くのservicekontorがおすすめ
  • 訪問予約は不要
  • servicekontorは雇用サービスとコーディネーションナンバーの申請が同時可能
  • スタッフの対応は異なる場合がある

コメント

タイトルとURLをコピーしました