本日は、スウェーデン ワーホリビザの待ち時間を確認する方法を解説します!!
筆者もそうだったんですが、”ビザ申請後の待ち時間の長さ” って気になりますよね。
おそらく、1回は誰もがこう思ったんではないでしょうか。

ずーっと何にも連絡がないけど、ちゃんと申請できてるよね!?
実は、イミグレ(移民庁)に連絡できる方法があることを知っていましたか??
そして、進捗の確認はめっっちゃ簡単です!!!ご安心を!
ビザの結果待ちで、もやもやしている “あなたの気持ち” を少しでも解消します!
ワーホリビザの待ち時間を確認する方法

ビザの待ち時間を確認する方法は大きく2つあります!!
”スウェーデンイミグレが更新しているデータ” or ”直接問い合わせ” のどちらかになります。
それでは、順に解説をしていきます。

イミグレは移民庁のことだよ!!
方法1 スウェーデンイミグレが更新しているデータで確認

イミグレ(移民庁)は公式サイトで定期的に、各種ビザが下りるまでの目安を更新しています。
この方法なら、ログイン不要でイミグレの公式サイトから確認することができます。
まずは、イミグレの公式サイトを開きましょう!!

公式サイトを開いてから、「You are waiting for a decision」をクリックします。

「Work」をクリックします。

「You have applied for the first time」をクリックします。

「When will receive a decision?」をクリックします。

「Waiting times」をクリックします。

そして、最後に「Work」をクリックします!!

各種ビザの一覧とビザが下りるまでの目安時間が表示されています。
画面を下にスクロールさせると…

テーブルの一番下に「Working holiday visa for young people」があります。
2025年4月9時点の情報であれば、イミグレが公表しているワーホリビザが下りるまでの目安期間は “5ヶ月” ということになります。
ちなみに、書類の不備や抜け・漏れなどがあった場合、期間が少し伸びて “7ヶ月” とされています。
さて、ここであなたのキャラクターが現れますw

ここから先はあなた次第!とりあえず、状況確認できたからOKとするのか…あるいはさらにメールもするのか…
方法2 スウェーデンイミグレにメールで問い合わせ

イミグレにメールで問い合わせをする場合、 “Control number” を添えるとスムーズになります。
忘れている人のために再度説明をしておきます!!
ビザの申請完了後、イミグレからの自動メールで記載されている “申請者番号” のことです。
今後、問い合わせなどで使う場面があるかもしれないので、メールに目印を付けておきましょう!!
それでは、こちらの方法も画像付きで解説をしていきます。

ホーム画面に戻ってから、「Menu」をクリックします。

「Contact us」をクリックします。

「For private individuals」をクリックします。


そして、「Log in to My page」をクリックしてログインをしましょう!

最後に、イミグレにメールするために必要項目を入力すればOKです!!
イミグレからの返信は、早い場合で翌日、遅くとも1週間程度で来ます。

イミグレのスタッフはそれなりに忙しいみたいだから、問い合わせや確認をするだけでも、多少の待ち時間が発生する。
筆者が実際にイミグレからもらった回答
筆者も実際にメールをした経験がありますが、こんな感じの回答をもらいました。

明確な回答はできませんが、イミグレの公式サイトからデータを確認することができます。

スウェーデンでは、ケースワーカーと呼ばれる人たちがいて、その人たちが申請者を順番に審査していくシステムのようです。
実際、審査する時間よりもケースワーカーが割り振られるまでの時間が長いようです。笑
残念ながら、ビザの結果が下りるまでの期間については、明確に回答できないとのことです。
そして、ケースワーカーが割り振られるタイミングを確認する方法もありません…
あくまで、自分のケースが忘れられていないかの確認のみですね…
電話で確認することはおすすめしない
イミグレに電話で確認する方法もありますが、筆者はおすすめしません。
理由は、担当者に繋がるまでの待ち時間の長さと料金の高さです。
筆者の体験談ですが、繋がるまでに7分以上…通話料金は1分で約120円でした…
ちなみに、繋がるまでの時間も通話料金に含まれています。笑
ワーホリビザの待ち時間を確認する方法のまとめ
ワーホリビザの待ち時間を確認する方法の解説は以上になります。
申請してから審査結果が出るまでの時間は、なんだかもやもやしますよね。笑
イミグレが更新しているデータの確認方法を知っているだけでも、少し安心ができるのではないでしょうか。
待っている期間は、不透明な部分があるので、少し心配になりますが、ドキドキ・ワクワクしながら良い結果を待ってみましょう!!笑
最後に、ポイントをまとめておきますね!!

コメント